スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2014年01月31日

カリスマ駅弁販売員に学ぶ     ~三浦由紀江講演会~


私の好きなテレビ番組に、地域活性化や仕事への取組み、新商品への取り組みをテーマにしたNHK「プロフェッショナル仕事の流儀」・TBS「カンブリア宮殿」・「ガイアの夜明け」・「がっちりマンデー」等があります・・・・・・・


以前、何気なくNHK「プロフェッショナル仕事の流儀」を見ていたら、〝時給800円のパートから年商10億円の営業所長とたった “駅弁販売のカリスマ”の 三浦由紀江さんを取り上げていました。その三浦由紀江さんの講演会が、おれんじ鉄道の電車の広告が目に留まり、講演会場に足を運ぶというストーリーがありました。



水俣・芦北地域雇用創造協議会主催の経営能力開発セミナーが1月30日(木)に〝つなぎ文化センター〟で開催され、会場は満席です・・・・・・








演題は〝カリスマ駅弁販売員に学ぶ 売上を伸ばす究極の接客・販売術〟です。









講演の内容は、販売力・営業力の強化や人材の育成について、仕事への取り組み方などで、非常に興味深いものばかりです。


頑張っている人は説得力もあり、魅力的です・・・・・・・・・







  

Posted by べぇ~ at 06:49Comments(0)サークル・会・団体