スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2012年01月24日

芦北高校1年福祉課クラス懇親会

1月21日(土)に芦北高校1年福祉課の第2回クラス懇親会〝味富屋(みとや)〟で行われましたので夫婦揃って出席いたしました。


〝味富屋〟さんはお魚料理が美味しいお店です・・・・・・・・










保護者同士の横のつながりや昼間の学校行事や懇親会への参加が難しいお父様の参加を目的としたクラス担任の先生の独自企画です。

今回は夫婦3カップルにお母さん3名お父さん1名に担任の先生の11名の出席となりました。

お酒が入ってからの自己紹介ですので、人前で喋る事が苦手な〝おやじ連中〟もついつい長い紹介になってしまいます。

子供の教育は母親任せのところがほとんどだと思われますが、我が家もそうです・・・・・・・・・・

子供の出席番号も知らないし、どこの子供さんと親しいのかも知らないし、子供に関しては知らない事ばかりの親父です。


一杯のビールで顔が真っ赤な担任の先生もひとりひとりの保護者との交流をはかられ嬉しい光景です・・・・・・・・・

2回目の懇親会ともなれば保護者同士の交流も出来ています。

先生に日頃素面では聞けない質問も有り和やかな中に懇親会が行われました。

子供たちが無事進級した新学期に次回の懇親会開催を提案させて頂きました。




  

Posted by べぇ~ at 08:31Comments(4)サークル・会・団体