スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2016年09月23日

芦北町健康づくり出前講座  ~一食のご飯量で健康管理~

 
 芦北町主催の「健康づくり出前講座」が9月20日(火)に「芦北町地域活性化センター」で行われました。






芦北町では出前講座を開く事で、多くの町民が健康に関心を持ち、出前講座を受けた方が家族・知人・地域へ発信する事を目的としています。


健康づくり出前講座は芦北町の佐敷・湯浦・田浦・吉尾・大野の5地域で行われています。


今回の講師は〝JA熊本厚生連〟の管理栄養士の〝飯開 有紀さん〟による『目からうろこ!「いっぱい食べても太らない話」 』です。








私の食生活は、ついつい間食してしまいがちで、早食いでよく噛まない日常生活を送ってますので、食事に関する講和は大変気になるところです。


受講者ひとり一人の一食のご飯の適量を計算し、持参したマイお茶碗にご飯を盛り付けました。













私の標準体重は63.6kg、一日の基礎代謝量は1,367kcalで、一日のエネルギー所要量は2,323kcalとなり、一食のご飯量は186gとなりました。





 日頃使っているマイお茶碗にご飯を盛り付けして、実際に一食のご飯量を確認する素敵な出前講座で、自分自身の健康管理に繋げたいものです・・・・・・・・・・・