スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2017年01月04日

新春ランニング    ~走れる喜びを感じながら~

 
元旦は日頃のジョギングコースで12kmをジョギングし、新年のスタートを切ることが出来ました。


 正月2日は家族が人吉へ新年の挨拶へ行く途中の球泉洞で私を降ろしてもらい、球泉洞から自宅までの27kmのジョギングを楽しみました。

ゆっくりとしたスピードで、景色を眺めながら『走れる喜び』を感じながらの新春ランニングです。










雄大な球磨川を眺めながら芦北線に入ります・・・・・・・・・










道の駅「大野温泉」では、地元芦北町産の「真っ清水 大関山湧水」で休憩です。

来場者100名に「デコポンぜりー」の新春プレゼントをいただき、正月早々のお年玉に大喜びです。





















 佐敷諏訪神社」で〝健康体で年間を通して走れます様に・・・・・・〟と初詣です!










 ファーマーズマーケットの〝デコポン〟ではデコポンアイス・ダブル(300円)で疲れを癒します・・・・・・・





計石漁港では、漁船の大漁旗の応援をいただきました・・・・・・・・・






 広域農道は収穫を控えたデコポン風景です・・・・・・






自宅付近の「小田浦阿蘇神社」で初詣を済ませ、元旦の八代宮と合わせて正月の初詣の「三社参り」です。





新春ランニング中に人吉市、八代市、芦北町、地元田浦の4人の知人の方々との思いも寄らない出会いがあり、新年の挨拶を交わすことができました。


行動を起せば 何かが変わる

今年も「走れる喜び」を感じながらジョギングを楽しみます・・・・・・・