2017年01月05日
新年のスタートにうれしい年賀状 ~日本古来の風習~
年々、お正月気分が薄れる中で正月の三が日が終わりました。
新年のスタートに欠かせない正月風習の「年賀状」は、御無沙汰している親せき・知人・友人達への年に一度のメッセージに成っていています。
携帯電話等の普及で年賀状の風習が年々薄れていますが、年賀状での近況報告は心が通います。
郵便配達のバイクの音が気になるお正月三が日です。

平成29年・酉年もたくさんの年賀状を頂きました。

家族写真で近況報告の心温まる年賀状・・・・・・

手書きの心のこもった年賀状・・・・・・
印刷された年賀状に、一言を添えて心がこもります。

一年のスタートに、心温まる年賀状はかかせないものです。
時代は変わっても、日本古来の年賀状の風習は残して行きたいものです。