スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2017年01月22日

いぶすき菜の花マラソン  ~ 宮ヶ浜公民館の最高のおもてなし~


1月8日(日)に開催された〝第36回いぶすき菜の花マラソン〟の2泊3日のマラソン旅行から帰ってきました。

今年も素敵な出逢いと感動がありました・・・・・・・・・・



〝いぶすき菜の花マラソン〟の前日には、ひとよし応援隊のメンバー13名は、指宿市総合体育館前で2月19日(日)に開催される〝ひとよし春風マラソン大会〟のチラシと人吉観光パンフレットを東京から参加された高橋隆隊長と人吉市役所職員の方々と手渡しでPRを行いました。










午後6時30分からは宮ヶ浜公民館で行われた恒例の〝おでんパーティーおもてなし会〟に参加しました。


伊牟田博公民館長の挨拶で〝おもてなし会〟は始まりました。








地元の焼酎と手づくりのおでんとガネ(郷土料理)の料理にお酒も進みました。













 宮ヶ浜地区の子供たちから、宿泊者全員に恒例のプレゼントを頂きましたが、
素敵な出逢いに感謝 宮ヶ浜」と刺しゅうされた素敵な襷は感動のプレゼントとなりました。












 ひとよし応援隊のウクレレ演奏で、宮ヶ浜の皆さんとの交流が盛り上がります。









facebookお友達の元指宿キャンペンレディ2代目の久保葵ちゃんと連絡を取り、今回も再会することが出来ました。

今年は佐賀の淵脇さんランナー4名や、大阪のミッキーさんのランナー3名との新たな出逢いも有りました。


又、マル川建設(株)の川原社長さんからのサプライズの御樽を頂き、今年も感動のおもてなし会となりました。







 おもてなし会は午後8時45分にお開きとなり、宿泊者全員で布団を敷き次の日のフルマラソンに備えました・・・・・・・・





以前は夜中に人吉を出て車の中で仮眠して大会に望んでいましたが、旧宮ヶ浜公民館長の上野秀一さんとの出逢いで10年程まえから公民館を利用させて頂き、大会の前夜祭交流を深めています。


今年も宮ヶ浜公民館の最高のおもてなしを感じることが出来ました・・・・・・・・