2012年02月09日
熊本日日新聞投稿 〝おとこの目〟
パソコンに関する話題で月に一回の例会は飲み方を中心に集う団体〝デジラ倶楽部〟に入部しています。
毎月の例会の案内と出欠の報告は勿論パソコンで行うことが義務付けられています。
そんな〝デジラ倶楽部〟の一会員からメールが届きました。
『2日(木)の熊本日日新聞の〝おとこの目〟欄に私の投稿が掲載されましたので一読下さい』という内容でした。早速、目を通しましたがユニークでほのぼのとした文章におもわず笑ってしまいました・・・・・・・・・

『ボケたかな』
「行ってきます」と妻に告げ、町内会役員として北九州の衛生施設へ視察に出掛けた。
一泊二日の日程だ。
集合場所の市役所駐車場に15分前に到着したが誰も来ていない。「早すぎたかな」と思う。
10分前になっても誰も来ない。「まさか」と、バッグから研修日程表を取り出してみると、
「1月24日(火)8時15分集合」となっていた。この日は23日。1日早く来てしまったのだ。
手帳に記入する際に日付けを間違えたらしい。
誰かに迷惑をかけたわけでなし、取り返しができる失敗と自分に言い聞かせて家路に着いた。
ただ、妻に何と言われるかだけが心配だった。
「ただいま」。「何でっ」と妻はびっくり顔。「日にちば1日間違えとったごたる」。
「近ごろボケのひどかごたっな。病院にいきなっせ」とのたもうた。予想通りの反応だ。
「要らん世話」と怒鳴るのがこれまでのパターンだったが、今年は意識改革し、ソフトムードで妻
と接することにした。「うん、いっぺん診てもらわんバン」と素直に応じると、妻は何も言わなかっ
た。
結婚して43年。随分とけんかもしたし、迷惑もかけたと思う。どちらが先に要介護になるか分か
らないが、避けては通れない老後。人生の終盤に差しかかり、元気なうちに夫婦の絆を再構築し
て、心置きなく世話をし、世話をされたいと思う今日このごろです。
毎月の例会の案内と出欠の報告は勿論パソコンで行うことが義務付けられています。
そんな〝デジラ倶楽部〟の一会員からメールが届きました。
『2日(木)の熊本日日新聞の〝おとこの目〟欄に私の投稿が掲載されましたので一読下さい』という内容でした。早速、目を通しましたがユニークでほのぼのとした文章におもわず笑ってしまいました・・・・・・・・・

『ボケたかな』
「行ってきます」と妻に告げ、町内会役員として北九州の衛生施設へ視察に出掛けた。
一泊二日の日程だ。
集合場所の市役所駐車場に15分前に到着したが誰も来ていない。「早すぎたかな」と思う。
10分前になっても誰も来ない。「まさか」と、バッグから研修日程表を取り出してみると、
「1月24日(火)8時15分集合」となっていた。この日は23日。1日早く来てしまったのだ。
手帳に記入する際に日付けを間違えたらしい。
誰かに迷惑をかけたわけでなし、取り返しができる失敗と自分に言い聞かせて家路に着いた。
ただ、妻に何と言われるかだけが心配だった。
「ただいま」。「何でっ」と妻はびっくり顔。「日にちば1日間違えとったごたる」。
「近ごろボケのひどかごたっな。病院にいきなっせ」とのたもうた。予想通りの反応だ。
「要らん世話」と怒鳴るのがこれまでのパターンだったが、今年は意識改革し、ソフトムードで妻
と接することにした。「うん、いっぺん診てもらわんバン」と素直に応じると、妻は何も言わなかっ
た。
結婚して43年。随分とけんかもしたし、迷惑もかけたと思う。どちらが先に要介護になるか分か
らないが、避けては通れない老後。人生の終盤に差しかかり、元気なうちに夫婦の絆を再構築し
て、心置きなく世話をし、世話をされたいと思う今日このごろです。