2012年04月17日
水俣市 水俣三社祭り ~熱いおもい~
〝水俣三社祭り〟(浜八幡宮 ・陣内阿蘇神社 ・水俣諏訪神社)が4月18日(水)~20日(金)の3日間開催されます。
これにあわせて〝緒方旗争奪水俣三社祭少年剣道大会〟が4月15日(日)に水俣市立武道館で行われました。

高校の部では芦北・水俣・鹿児島出水地区の高校が出場し個人戦のみが行われました。
個人戦には部員全員を参加させて頂くという事で高校二年生の次男も久々の大会出場となりました。
大会前日は『最近調子の悪か・・・・・』の次男に対して『声ば出して行けば良かけんね・・・・・』と母親のアドバイスが有り、親子で試合の作戦会議がありました。
二回戦の延長で敗れましたが、一回戦突破したことでにスランプ脱出に繋がるのか次男の今後の熱い思いに期待するところです・・・・・・・・
〝水俣三社祭り〟にあわせて水俣市内商店街では『みなまた春まつり』が展開されています。
【4月14日(土)~15日(日)】中央商店街~桜井町中央商栄会
【4月18日(水)~19日(木)】浜町商店街~ふれあい一番街商店会
さまざまなイベントを企画してたくさんの露天などが出店されていました。





地元水俣のスイーツ団体(アルルカン ・鬼塚日照堂 ・スィートショップみむら ・モンブランフジヤ)による当日限定のワンプレート500円販売

モンブランフジヤさんのスイーツを頂きました・・・・・
肥薩オレンジ鉄道のミニSL〝おれんじちゃん〟に〝くまモン〟登場


〝わくわく昆虫ランド〟さんの昆虫くじ・昆虫バトル


シャッター通りに再びお客様に足を運んで頂く為に、水俣商店街の皆様の色々な仕掛けと熱い思いが伝わってきました。
これにあわせて〝緒方旗争奪水俣三社祭少年剣道大会〟が4月15日(日)に水俣市立武道館で行われました。

高校の部では芦北・水俣・鹿児島出水地区の高校が出場し個人戦のみが行われました。
個人戦には部員全員を参加させて頂くという事で高校二年生の次男も久々の大会出場となりました。
大会前日は『最近調子の悪か・・・・・』の次男に対して『声ば出して行けば良かけんね・・・・・』と母親のアドバイスが有り、親子で試合の作戦会議がありました。
二回戦の延長で敗れましたが、一回戦突破したことでにスランプ脱出に繋がるのか次男の今後の熱い思いに期待するところです・・・・・・・・
〝水俣三社祭り〟にあわせて水俣市内商店街では『みなまた春まつり』が展開されています。
【4月14日(土)~15日(日)】中央商店街~桜井町中央商栄会
【4月18日(水)~19日(木)】浜町商店街~ふれあい一番街商店会
さまざまなイベントを企画してたくさんの露天などが出店されていました。





地元水俣のスイーツ団体(アルルカン ・鬼塚日照堂 ・スィートショップみむら ・モンブランフジヤ)による当日限定のワンプレート500円販売

モンブランフジヤさんのスイーツを頂きました・・・・・

肥薩オレンジ鉄道のミニSL〝おれんじちゃん〟に〝くまモン〟登場


〝わくわく昆虫ランド〟さんの昆虫くじ・昆虫バトル


シャッター通りに再びお客様に足を運んで頂く為に、水俣商店街の皆様の色々な仕掛けと熱い思いが伝わってきました。