2012年04月14日
球磨郡あさぎり町 〝遠山桜〟一本桜で地域活性
球磨郡あさぎり町須恵松尾集落に一本の桜がありますが、山の中腹の茶畑に咲くところから〝天空に咲く遠山桜〟と呼ばれています。
二分咲きの状況です・・・・・

26年前に地元の遠山木(すなお)さんがヤマザクラの幼木に八重桜を接ぎ木したもので、高さ約6m枝ぶり15mに成長しています。


『背中のこの桜吹雪が見えね~か』の〝遠山の金さん〟を思わせる〝遠山桜〟のネーミングが実に良いですね・・・・・・・・・
開花時期には地元の方々で案内板を立てたり山の幸や手づくりの饅頭の直売テントを出され、昨年は二週間で約4300人が訪れたそうです。


これまではフルティーロードには手づくりの案内板が設置されていましたが、地域おこしの成果が実り立派な公共看板と成っていました。


わずか一本の桜の木で山間集落が一つに成って地域の活性化に繋がっています・・・・・・・・・
〝遠山桜まつり〟3月14日(土)~22日(日)開催されます。
15日(日)には〝くまモン〟が来ます。
ライトアップや無料シャトルバスも計画されています。
お問合せ
あさぎり町商工観光課 0966-63-2128
詳しくはこちら
二分咲きの状況です・・・・・

26年前に地元の遠山木(すなお)さんがヤマザクラの幼木に八重桜を接ぎ木したもので、高さ約6m枝ぶり15mに成長しています。


『背中のこの桜吹雪が見えね~か』の〝遠山の金さん〟を思わせる〝遠山桜〟のネーミングが実に良いですね・・・・・・・・・
開花時期には地元の方々で案内板を立てたり山の幸や手づくりの饅頭の直売テントを出され、昨年は二週間で約4300人が訪れたそうです。


これまではフルティーロードには手づくりの案内板が設置されていましたが、地域おこしの成果が実り立派な公共看板と成っていました。


わずか一本の桜の木で山間集落が一つに成って地域の活性化に繋がっています・・・・・・・・・
〝遠山桜まつり〟3月14日(土)~22日(日)開催されます。
15日(日)には〝くまモン〟が来ます。
ライトアップや無料シャトルバスも計画されています。
お問合せ
あさぎり町商工観光課 0966-63-2128
詳しくはこちら